2019年11月06日
パッチの縁の処理をする動画
パッチに縁を作る様子を撮影してみました。
こちらは「メロウエッジ」と呼ばれる方法で、ロックミシンで縁を処理します。

sacom worksでは、ヒートカットをメインに使用していますが、普段使いするパッチで大量生産が必要なものは、処理が速くロスが少ないメロウエッジで行っています。
機械音好きな人は結構好きな音かもです(笑)
こちらは「メロウエッジ」と呼ばれる方法で、ロックミシンで縁を処理します。

sacom worksでは、ヒートカットをメインに使用していますが、普段使いするパッチで大量生産が必要なものは、処理が速くロスが少ないメロウエッジで行っています。
機械音好きな人は結構好きな音かもです(笑)
やさぐれのりべんパッチ
刺繍でQRコードを作る
刺繍パッチを作るさいの線の太さ
【表紙】漫画でわかるパッチ・ワッペンデザイン術
刺繍パッチ グラフィック作画用テンプレート
陸上自衛隊エンブレム 刺繍化
刺繍でQRコードを作る
刺繍パッチを作るさいの線の太さ
【表紙】漫画でわかるパッチ・ワッペンデザイン術
刺繍パッチ グラフィック作画用テンプレート
陸上自衛隊エンブレム 刺繍化
Posted by sacom(モソの中身)
at 08:15
│技術情報