楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2010年03月15日
メンテナンスが続きました。
先週は、メンテナンス週間。
合間に刺繍の仕事をしているという感じでした。
合間に刺繍の仕事をしているという感じでした。

沖縄地方は「二月風廻り(ニングヮチカジマーイ)」という、小さな低気圧の通過等により、急に天候が悪化する時期です。
本業の釣り船「SEA SNIPER」はなかなか出港できないので、刺繍の仕事をメインに行っていたわけですが、プチ台風の合間に出航できることもあるので、次回シーズンも見越して船のメンテナンス作業を行いました。
海上係留なので、陸揚げして船底に付着している藻や貝類を落とし、乾燥させてから船底塗料を塗りました。
この作業をするだけで、燃費は格段に向上しますし、最大速度も時速10km以上向上します。
寒波+爆風の中の作業は、3日掛かりで終了。
かなり快調に海の上を走行できますね。
そんな調子で、メンテナンス作業で終わった一週間。
車も船も、エアガンも釣具も、メンテナンスは大事ですね。
作業中に腰をいためてしまったようで、まだ痛みは取れていません・・・
今度は体のメンテナンスが必要そうです。
今週は刺繍をメインに作業することになりそうです。
沖縄へお越しの皆様。
払い下げ品店めぐりをしながら、SEA SNIPERへの乗船はいかがでしょうか?
バスやシーバス、エギング用の道具を使い、数十種類の魚とのファイトを楽しめますよ。


那覇空港が近いので、民間機のほかF15JやP3Cなどの自衛隊機も海上から間近で見られる特典付です♪
遊漁船SEA SNIPER(シースナイパー)
ホームページ
http://seasniper.mizubasyou.com/
本業の釣り船「SEA SNIPER」はなかなか出港できないので、刺繍の仕事をメインに行っていたわけですが、プチ台風の合間に出航できることもあるので、次回シーズンも見越して船のメンテナンス作業を行いました。
海上係留なので、陸揚げして船底に付着している藻や貝類を落とし、乾燥させてから船底塗料を塗りました。
この作業をするだけで、燃費は格段に向上しますし、最大速度も時速10km以上向上します。
寒波+爆風の中の作業は、3日掛かりで終了。
かなり快調に海の上を走行できますね。
そんな調子で、メンテナンス作業で終わった一週間。
車も船も、エアガンも釣具も、メンテナンスは大事ですね。
作業中に腰をいためてしまったようで、まだ痛みは取れていません・・・
今度は体のメンテナンスが必要そうです。
今週は刺繍をメインに作業することになりそうです。
沖縄へお越しの皆様。
払い下げ品店めぐりをしながら、SEA SNIPERへの乗船はいかがでしょうか?
バスやシーバス、エギング用の道具を使い、数十種類の魚とのファイトを楽しめますよ。



遊漁船SEA SNIPER(シースナイパー)
ホームページ
http://seasniper.mizubasyou.com/
Posted by sacom(モソの中身)
at 10:27
│さばげいがいのこと